発送でパソコンを処分(全国対応)|着払い無料回収

全国どこからでも、佐川急便の着払いで送るだけ。壊れていてもOK。 世界水準のデータ消去+物理破壊を実施し、証明書発行にも対応します。

発送処分を申し込む(無料)

1

梱包する(サイズ・重量条件を確認)

着払い発送に向けてパソコンを梱包

段ボールに回収品を梱包してください。どんな段ボールでもOKです。

  • 1箱の合計サイズ:縦+横+高さ=160cm以内
  • 重量:30kg以内
  • 必須:箱にパソコン1台以上(空きスペースに処分可能品も同梱OK)

同時に処分できるモノ

パソコンパーツ

PCパーツ

メディア

メディア

LCDモニター

LCDモニター

ケーブル

ケーブル

携帯電話

携帯電話

タブレット

タブレット

同時に処分できる一覧

梱包ができたら 発送処分を申し込む

2

申込書を記入して同梱

申込書を記入して同梱

回収品に申込書を同梱してください。

申込書ダウンロード  

データ消去証明書の発行も可能です。

証明書についてはコチラ  

記入ができたら 発送処分を申し込む

3

佐川急便の着払いで発送(全国対応)

佐川急便の着払いで発送する

佐川急便で着払いで発送してください。

着払い伝票に必要事項を記入して発送してください。


着払い発送ができないケース

  • 佐川急便以外の運送会社をご利用の場合
  • 沖縄・離島からのご発送
  • 航空便でのご発送

発送準備が整ったら 発送処分を申し込む

着払い伝票の書き方

発送処分のよくある質問

着払いで送れるサイズや重さの上限は?

1箱あたり合計サイズ160cm以内、重量30kg以内です。

壊れているパソコンでも回収できますか?

はい、回収可能です。HDD/SSDがなくてもOKです。

沖縄・離島からは送れますか?

恐れ入りますが、沖縄・離島からの着払い発送は対象外です。

データ消去の証明書は発行できますか?

はい、用途に応じて無料の数量タイプから有料の詳細/画像タイプまで発行できます。証明書の種類はこちら

発送処分を申し込む(無料)